電子マルノコと電気マルノコの違いってなに?と聞かれた時にみなさんはどのように答えてどのように感じるのでしょうか?
Continue reading
Month: 10月 2014
シンワのTスライドもいいけど…
マルノコのガイド定規でここ最近、売れているのはシンワのTスライドです。従来のマルノコガイド定規に比べて頑丈設計になっておりガイド部分がスライド出来るので使い勝手も良くヒット商品です。
Continue reading
床鳴りを消せ!!
新築において無垢材と呼ばれる天然の木材を使用している工務店は数多くあります。
しかし天然の木材は新築を建ててから縮みや反り、ねじり等木材が動く為に1年程経ってから床鳴りがするといったクレームが良く出ます。
Continue reading
下地はどこだ~~~。
建築現場でボード等を貼ってしまって下地が肉眼で見えないリフォーム現場で下地を探す時に重宝するのがシンワから出ているどこ太Lです。
Continue reading
ちょっとおもしろい腰袋。
建築現場に行って各大工さん、各職人さんの腰には腰袋(作業袋)が付いています。
大体の大工さん、職人さんが使用しているのは基陽(KH)の腰袋だったり、タジマだったり、マキタの腰袋を付けている大工さん、職人さんなんかもおられますね。
Continue reading
弾が相変わらず詰まりますね。
最近ではホームセンターで主流になっている安さ追求のワイヤー連結釘やタッカー、ピンネイル等があります。ホームセンターの中にはプロショップ化しているホームセンターも多く、そのごく一部ではマキタ、日立、MAXといった俗に言う「純正品」のワイヤー連結釘、タッカー、ピンネイル等が置いてありますが、大体のホームセンターで大多数を占めているのはどこのメーカーなのか聞いた事もないメーカーのワイヤー連結釘、タッカー、ピンネイルが置いてあります。
Continue reading
インパクト用の六角軸の木工用ドリルビットの選択肢が限られてしまいます。
最近木工用のドリルビットを使用する機会が昔に比べて圧倒的に減ってきているように感じます。昔から言われている「棟梁」が建てる様な在来建築の住宅が減ってきていのがひとつの要因だと考えられます。
Continue reading
常圧の50㎜のロール釘打機はどれが良いのでしょうか?
最近は高圧のエア工具を良く現場で目にします。各メーカー、各販売店、常圧と高圧どちらを売りたいですか?と尋ねたときに当たり前のように高価格、高性能な高圧の方ですというようになるので各メーカー、各販売店が売りたい商品のPRをバンバンするわけですから当然現場には高圧のエア工具を見る機会は増えていきます。
Continue reading
コンクリートや基礎にビスを打つ時の下穴を空けるのにおすすめなドリルビットは?
カッチカチなコンクリートに脳天からインパクト等で力ずくでビスを打とうと思っても絶対に打てません。(当たり前だし!って思われたらすみません。)当然ながら下穴を空けなくてはいけないのですが、下穴自体もある程度きれいな下穴を空けないと「穴が空いたは良いけどコンクリートがボロボロになってビスが噛んでくれなくてスポスポ抜けるんだけど…」みたいな話しになりがちです。
Continue reading
電気工事の職人さんもマキタの充電式インパクトドライバを使用する人が増えてきています。
電気工事の職人さんもマキタの充電式インパクトドライバーを使用する人が増えてきています。
今までの流れでは電気関係だからなのか、電材屋が取り扱っているからなのかわかりませんが、電気工事の職人さんは、もっぱらパナソニックの充電式インパクトドライバを使っている方が大半でした。
Continue reading